野菜のおかず
夏になると出回るオクラ。英語でもオクラはokraなんだよと小さい頃に聞きかじったことがあるもの。幼少の頃からオクラは頂いていますが、多くはシンプルにマヨネーズをつけて。それも少しだけつけてガブリといくのが一番美味しいものです。つけすぎてはいけ…
アヒージョやバーニャカウダーとか、オシャレそうな料理の存在を教えてくれるのは、決まって僕の大切な人。独りで外食はできる人間ですが、なんとなく勿体無いという気持ちが先行して、独り外食なんて喫茶店かラーメン屋が定番で、足を伸ばしても定食屋が関…
取り敢えず、夕食自炊に何か野菜類をという時に、一番手軽に使うのが生野菜などのサラダにマヨレモンなドレッシングという組み合わせ。 僕の大切な人なお気に入りのドレッシングの種類がメーカーブランド指定であったりもするのですが、個人的には今のところ…
これまで実家で食卓に上ってきたおかずの中には、いくつか甘い味付けの料理もあったなぁと、ふと思い出しました。その中の一つが、人参のグラッセ。夕食の食卓、お弁当に活躍していたおかず。
夏になり旬の季節、茄子を頂きましょうということで、夏の実家の定番メニューの一つである茄子の味噌炒めを再現してみました。 初めての今回は入れてはいませんが、場合によってはシシトウ辺りも一緒に炒めて食卓に上っていた記憶があります。
関西生まれ育ちだからかは分かりませんが、ゴーヤを口にするようになったのって最近だよなぁと、今更ながら思いました。初めて食べた時は既に物心も付いた、高校生か大学生の頃。十五年くらい前でしょうか。恐らく、一人暮らしを始めた大学生の時、帰省した…